「新しい何か」を常に考えよ。業務のその先にこそ、未来がある。

ただ業務をこなすだけの日々に、成長も創造もない。
変化の激しい今、新しい何かを常に考えながら仕事をすることが、ビジネスを前進させる原動力となります。

業務をこなしながら「この仕組みはもっとこうできるのでは?」「ここに新しい価値があるのでは?」と問いを持ち続ける。
この+アルファの思考こそが、新たなビジネスやサービスを生み出す第一歩。

逆に言えば、+アルファの思考がない仕事はつまらない。
与えられたことだけをこなす時代は終り、
今求められるのは、“業務×創造”という視点で仕事をする人材です。

「新しい何かを常に考える」
この習慣があるかないかで、3年後の組織の姿は大きく変わる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です